寒さの折から…。

クリスマスが近づき、道ゆく人の足音もあわただしい年の暮れとなりました。
あなたさまも忙しく走り回っているとと思います。
さて、「サンタクロースは本当にいるのでしょうか?!」
サンタクロースは聖ニコラウス司教がモデルだと言われています。
貧しい家の子供達に人知れず救いの手を差し伸べていた彼の伝説がのちにサンタクロースの物語へとなったといわれていますが・・・。
「あなたさまはサンタを何歳まで信じていましたか?!」
私は大人になってもサンタクロースを信じていたいロマンチストな友恵ちゃんですが(照笑)、私に幸せをもたらしてくれる全ての人が真のサンタクロースかな?!(照笑)
そして今、聖なる夜を信じてみましょう。
大切な人を幸せにしたい、思い描き祈っていたらその想いが誰をも立派にサンタクロースにしているはずです・・・。
友恵ちゃんサンタの願い・・・あなたさまにたくさんのいいことがなだれのように起こりますように!!!!!

あなたさま、忙しい折どうぞお体ご自愛を!!!

爽やかな銀座の風をあなたさまに…。

銀座の秋も冬支度に向かっている今日この頃。

「生老病死は誰も避けて通れません。覚悟しなければなりません。しかし一番大事なのは『生』です。今生きていることを一生懸命するしかありません!!」とW邊氏から含蓄のメールをいただいたり等など(笑い)たくさんの激励のメール、ご来店誠にありがとうございます!!

そんな中、F島氏よりこんなメールもいただきました。

「親しい人が亡くなること、つらいです。
でも、その人の存在そのものは無くなりますが思い出す人がいる限り、その人の胸に生き続けます。
大切な思い出を思い出すたびによみがえります。
誰も思い出す人がいなくなったときに、その人はこの世から去るのだと思います。
ずっとずっと大切に思い出してください。」

ジーーーーン・・・。
胸がキューーーーンと詰まる想い。
某新聞の朝のコラムに載っていたお気に入りの御歳90歳の尾上キミエさんの詩です。
私があなたさまにしてあげられることは何もないけど爽やかな銀座の風を・・・。
いつも温かく見守ってくださるあなたさまに心を込めてPresent For You・・・チュウゥゥゥゥーーー!!

天国

人は死ぬと天国へいくらしい 私ももうすぐ天国へいくのかなあ

いやちがう 天国は生きているうちにあるんや

おいしい野菜 涼しい風 おもしろいテレビ あたたかい人 やさしい人

その中にいる私 私のまわりは全部天国というもの

卒業します。(ToT)/~~

今年も残すところ2ヶ月・・・日ましに寒さも加わり銀座の秋もいよいよ深くなりました。
何時もメール、ご来店、○○ご声援誠にありがとうございます。
私事ではございますが、上京してからずっと血のつながらない人ですがひょんなご縁で出会い、以来14年もの間ずっと、私の両親ともに家族で大変お世話になったおばさんが先日亡くなりました。
一週間に一度は「友恵ちゃん、元気?!」って電話があったのに、もう声が聞けない寂しさに最近、つくづくどんなことにも必ず終わりがあるんだなって、いやというほど思い知らされています。
弊店のお客様ももちろんですが、名取裕子さんの名言のように愛情のあるそんな他人様に育てられて生きているんだなあってしみじみ。
この歳になるとそういうことが多くなって大変可愛がっていただいていたお客様が病に倒れたり、亡くなったり、あぁ人生って無限じゃないんだなぁってしんみり感じるようになって・・・。
自分のことだってそう、あれこのシワが、シミが・・・、こんなはずじゃなかった!!なんてことがたくさん!!(笑い)
若い頃は自分の人生や楽しさや若さに終わりがあるなんて微塵も思わなかったんですが、昨日できたことが今日できない、30代の声を聴く頃からそんなことに気づいて愕然とする。
ずっーと右肩上がりだった人生がガクッと来る日はどんな人にも必ずあるんだなって・・・。
そんな頃、この度、弊店癒し系美女Sちゃんが11月15日(火)をもちまして3年間の勤務を終え弊店を退転することになりました。
今の今までグーの根を一言もあげたことののない辛抱強く隣にいるだけで癒されてしまうSちゃん。
その不思議な魅力に魅了されたお客様も多いはず!!(笑い)
いつも楽しく笑いあったそのSちゃんが退店することは私にとってもとても寂しく右腕をとられたような心境・・・。
でもやりたいことが見つかり希望に燃えている彼女の新しい門出を快く祝ってあげたい。
どうぞあなたさま、彼女の最後の癒し顔を見に来てくださいませ!!!
私たち○○美女軍団も美人薄命だから???早く会いに来てぇぇぇぇーーー!!!

あの大女優からのメッセージ!?

冷気が日増しに加わり始めましたが、あなたさま、お変わりありませんか?!
工藤ちゃんの怪文書ご無沙汰をしており申し訳ありません。
さて、先日ある雑誌であの大女優名取裕子さんのインタビュー、

「私の人生は、愛情のある他人様に支えられて成り立っている、と感謝せずにはいられない」

というフレーズが私の目の中に飛び込んできました。
「幸せはモノでもなければお金でもない。
どれだけ豊な時間を過ごせたか。
仕事も遊びも、「本当に楽しかったね」って笑いながら話せる思い出をいくつ持てたか。
それがその人の幸せのすべてなんじゃないかと思う。
人からどんなに幸せに見えたって、みんな何か問題を抱えて生きていると思う。
独身で女優をしている私には私なりの。
結婚して子供を育てている人にはその人なりの。
歳をとればマイナスのことは増えていく。
でも生きていく時間は限られているから、負のエネルギーをプラスにどんどん転化していかないと!!
負け犬だけど勝ち犬で生きたいじゃない!(笑い)」

飾らず気負わず披露される、笑いに満ちたエピソードとともに繰り広げられる名取さんの名言。
人を楽しませることのできる人は、優しくてそして強いのだ・・・。

今後の生き様は…?!

私事で失礼いたしますが、去る5月6日のゴールデンウィークに母方の伯父が亡くなりました。
60歳という若さでしたが伯父ながらおこがましいのですが、「死に顔のなんて可愛らしいこと!!!」
なんせ妹弟が6人もいたものですから親代わりにお嫁さんももらわず毎日毎日働きづめの伯父さん。
その中でも楽しみがお酒・・・最低3件ははしごし飲み屋街で大枚を払う地元では名物オヤジでした。
その伯父が亡くなる5日前に親戚の結婚式で、「俺は商売をしていて人様に指を指されることは一つもない。」とたまたま言っていたのが耳に残りそのまま帰らぬ人となってしまったのですが、棺の中の伯父の顔を見て「なるほど~」と悲しみもさることながら感心したのでありました。
とかく伯父は商売をしていたけれどもお金にとってもきれいな人でした。
生きている時の顔ももちろんですが死ぬときに「友恵ちゃん、いい顔してるね~っ」て言われたい。(笑い)
生き様が死に顔にでるものかなあと死に様も・・・ねっ清く正しく美しく!!
美人薄命?!の私はそう決心するのでありました!!!(笑い)
反省しきりだ、自分の顔に自信が持てない・・・というメールをたっくさんいただきましたが、いえいえ、アユカワにいらっしゃるお客様は皆さんホントいいお顔をなさっていらっしゃいますよ!!
なんたって弊店で最後にお撮りする写真のお顔の可愛らしいこと!!(笑い)
そのあなたさまのお顔が見たくて工藤ちゃん、本日も励みます。
○○は夏休みをいただきません!!
8月は休まず暦どおり○○美女軍団と頑張ります!!

この度はまたまたたくさんの返信メール、ご来店、誠に誠にありがとうございます。
工藤通信・・・正直すっごく時間がかかってホント大変なんです。
でもこうしてたくさんのお客様からのご反響にとっても励まされ、また頑張れるってもんです。
なかなかすぐには返信できませんが、ちゃーんと拝見しておりますので今後ともどうかどうかよろしくお願いいたします。

その中でもU働氏の、「神様・・・顔の造作はどないでも結構ですから、髪の毛返して下さイーッ!」には参りました・・・。(爆笑)

あなたさまのお顔は?!

毎日毎日暑い日が続きますが、あなたさま、お変わりありませんか?!
さて、先日某S新聞に掲載の芦田淳さんのコラムをご紹介します。
芦田淳さんといえば、美智子妃殿下(現皇后陛下)の専任デザイナーを務め、広島アジア大会やアトランタ五輪では日本選手団の公式ユニフォームをデザイン、また、多々企業ユニフォーム等もデザインするご存知、ずんぐりむっくりした可愛らしいおじ様を思い浮かべるのですが、はてさて本日のお話は・・・?!

生まれつきの美貌で、男性達にチヤホヤ甘やかされてきた女性、あるいは、女性にキャアキャア騒がれてきたイケメン。
そんな人たちも、自信たっぷり浮かれていられるのは、せいぜい30代か、40代くらいまで・・・。
というと、私のようなぶ男が負け惜しみと思われそうだが、これは事実。
内容がともなわない美男・美女は、いつの間にやら魅力がすっかり衰えてしまう例が多い。
黙っていたらわからないのだが、口を開けたらがっかりするようなしゃべり方で、とにかく品の無さが目立つ中年の元美人。
あるいは、過去のスター時代が忘れられなくて、妙に肩肘張って威張り散らす、単なるデブのおやじ。
希代のペテン師が捕まってその顔が映し出される。
少々整った顔をしていても、神様だけはだませない。
眼光の中に〝悪者〟という白く光る不気味なレッテルを張ることをお忘れにならない。
それにひきかえ、自分の人生をまじめにコツコツと努力し、厳しく生きてきた人たちは違う。
50代、60代と歳を重ねる程に、立派な顔つきになっている。
男性は威厳と優しさ、人格の大きさが全体ににじみ出てくる。
女性は立ち居振る舞いすべてが若々しく、エレガンスがあふれている。
あらためて自分の顔を鏡に映し、同年輩のそれらの人たちと比べると、失望と反省することしきりだ。
人間はある年齢になると外見だけでなく、精神の美しさが一番大切なのだと思い知る・・・。

あなたさま、何かご意見等などございましたらお便りくださいませ!!
いやいや・・・直接、工藤ちゃんまでお話に来てくださいませ~~~!!!!!(笑い)

大深謝!

10連休を取ることも可能な今年のゴールデンウィーク。
過去最高の海外旅行者が見込まれているようですが、あなたさまはどちらにお出かけになりますか?!
この度は25周年やら私の誕生日やらで大変お騒がせ致しました。
たくさんの励ましのメールやお祝いのご来店をいただきおかげさまで本当に感動の誕生日を迎えられましたこと厚くお礼申し上げます。
号泣、号泣でマスカラが落ちて真っ黒のタヌキ目で走り回ったちょっぴり恥ずかしい思い出。(笑い)
でもあなたさまに生かされて私は生きているんだなあ・・・ってただただ頭が下がる想いです!!
本当にありがとうございました!!

さて、先日、「最近涙を流したことがありますか?!」の問いにKヶ江氏より『男の涙』というテーマでこんなメールをいただきました。

「毎年、この時期になると、人事考課(昇給・昇格人事)の査定が各課で行われます。
この査定、当然私もですが、私の部下は私が査定します。
今回、私の部下の査定についてですが、私には配属変更やまるっきり新人を含め、所属2年未満の部下が2名います。
この2名がここ1年で、かなり力を付け、対外的な対応まで出来る様になり、社内的評価及び得意先や協力工場からも、
認められる人材に育ちつつある事を本人達に述べ、今後も期待したいと面接で話をしたところ、『私の部下でよかった』と、
この2名から同じ事を言われたのがひとつ、もう1つは、査定表を担当役員に提出した際、役員から、Kヶ江くんに預けた新人が一際目立って成長したな。と言われ、自分の事ではないですが、本当にうれしくて『ぽろりっ!』でした。」

私も管理職になって弊店の可愛い姫達がのびのび仕事に励むことが本当にうれしく、この度の私の誕生日にはみんなの努力があってこその「○○」という実感があり一緒に成長していける仲間がいるというのはとっても幸せなことだと思っています。
人間一人では生きられない、支え、支えられ共に歩んで生きてゆきたいですね・・・あなたさま!!
なかなかタイムリーに返信できないこと大変心苦しく思っておりますが皆様からのメールはちゃ~んと拝見しておりますので
今後とも懲りずによろしくねーーーー!!!

女盛り?!を迎える私…。\(*^▽^*)/

先日、都内では昨年より13日遅い桜の開花宣言がありました。
私達日本人の心を和ませてくれる季節の到来です。
そんな候、この度○○25周年を無事終えることができましたこと深く深くお礼申し上げます。
古き時代の○○のお客様から新しいお客様まで本当にたくさんのお客様に応援していただいているんだなあとしみじみ。
一人こっそりうれしさこみ上げて涙を流していました・・・アハハ!!(照笑)
こう見えてけっこう涙もろいんです。
歳を重ねたせいかしら・・・?!
でも悲しい涙ではなく歓喜あまり人の温かさに泣ける喜びは一入です。
あなたさまは最近涙を流したことがありますか?!
特に男の人は抵抗があるのかなあ・・・大人になって恥ずかしいけど良き事も悪き事も心を燃やして涙を流すのもたまにはいいものです。
生きているんだなあって実感!!(笑い)
さて、今週末4月9日に私事ではございますが女大厄32歳のバースディーを迎えます。
悲しくも当日は土曜日ですが、弊店美女たちと一緒に過ごす予定になっており色気の「い」の字もございません。(苦笑)
そんな私もこれからは色、香る私にさせて・・・。
前後一週間!?(笑い)どうか、どうか私をあなたさまのお姿でときめかせてください!!
泣かせてください!!
工藤ちゃんに愛の手を!!!!!

輝かしい工藤ちゃんとのキスは誰の手に?!Vol.2

果たしてT橋氏の名刺入れは?!
気になるクイズの結果は如何に?!

私は数日経ってT橋氏の名刺入れはどうなったかと心配でメールしたが返信あらず。
でてこなかったんだと私も肩を落とす。
そんなこんなで数日が経ったある日、意気揚々とT橋氏が現れた!!
気になる名刺入れは?!
帰りのタクシーでね、運転手さんに名刺入れを無くしたことを話すと運転手はこともさらりと
「お客さん、もし銀座で無くしたのなら90%以上は出てきますよ。新宿や六本木じゃまず出てこないですけどね・・・。」
なんて会話をしながら一応万事を尽くしたというT橋氏。
半信半疑で過ごした一週間、書留が届いた。
中身は全てありますか、確認してくださいとのメモ書きと免許証、保険証が入った名刺入れが銀座のあるお店の男性から届いたのだった。
スゴイ!!タクシーの運転手さんの言ったとおり!!
出てくるのだろうかと諦めていたT橋氏は「銀座は素晴らしい街だ!!」興奮気味に話された。
聞いていた私たちともども、じーーーーーん・・・。(*^_^*)
たくさんの人々が行き交う街、銀座で、世の中捨てたものではないと人の温かさに心しみいる今日。
なんといってもタクシーの運転手のお話が味噌です!!!
私達はそんな銀座で働き普段は気軽にお話もできないような素敵なあなたさまとの眩い時間を過ごせる毎日。
なんてっっ素晴らしい!!!!!\(*^▽^*)/

そんな街、銀座で先代Hママが根を下ろして25年の月日が経ちました。
明日23日より3日間、この度、あなたさまに大感謝の気持ちを込めて25周年記念パーティーを致します。
帯をさりげなく直してくれる美女、お互いに髪型を作りあう美女達、水割りからお水をそっと差し出す美女・・・etc。
そんな美女たちが集う○○で、容姿だけにとらわれない真の「○○美女軍団」目指して今日も行く!!!!!

桜の便りが聞かれる頃となりました。Vol.1\(^O^)/

春光天地に満ちて候、突然ですが、聞いてください、あなたさま!!!!!
先日の美人クラブ?! 「○○」での出来事・・・。
いつもニコニコお釈迦様のようなT橋氏。
乾杯~♪私は大好きなビールをいただき新人の女の子を紹介すると、ほがらかなT橋氏の顔が一変して真っ青になる。
「マズイ・・・」とつぶやくT橋氏は名刺交換をするのに名刺入れがないのだ。
乗ってきたタクシーに問い合わせたり右往左往行き当たり、ありとあらゆるところを隈なく探す私達。
ことのほか名刺入れには保険証と運転免許証が入っていたのだ。
それは・・・マズイ!!!
みんなでこの悪状況をなんとか盛り上げようと頑張るが、心ここにあらずのT橋氏。
間違いなくズボンのポケットに入れていたというが、名刺入れは何処に・・・。
残念ながらその貴重な名刺入れはどこにも見当たらず、落とした・・・とうなだれてお帰りになるT橋氏だった。
続く・・・。

さて、ここで問題です。
このT橋氏の名刺入れは果たしてみつかるのでしょうか?!
いろいろご想像の上、私の独断と偏見で具体的に一番内容が近かった人に工藤ちゃんよりスペシャルプレゼントを差し上げます。
締め切りは22日(火)10時までじゃんじゃん待ってま~す!!!
※プレゼント・・・病み付きになるという工藤ちゃんの熱ーーーいディープキス?!